玩具箱

暇な時などに見ていただけると嬉しいです

Menu
Menu

【ONEPIECE】~ワノ国編後の懸賞金~ ⑩ジンベエ

Posted on 2019年11月13日2019年11月21日 by LC

どうもLCです。

今回もワノ国編後の懸賞金予想をしていきます。

第10回目は、麦わらの一味の操舵手、ジンベエです!

jinbe33

 






▼目次

  1. 【プロフィール】
  2. 【活躍予想】
  3. 【ワノ国編後の懸賞金】





【プロフィール】

ジンベエザメの魚人、元王下七武海で、タイヨウの海賊団2代目船長としても名を挙げていました。その後麦わらの一味操舵手として正式にルフィの仲間となります。異名は海俠のジンベエ。懸賞金は4億3800万ベリーで、魚人街出身です。誕生日は4月2日で現在は46歳です。身長301cm。牡羊座。血液型F型。好物はもずく酢、フルーツ。

下顎から2本の牙を生やした大柄な男で後ろで束ねた髪、渦巻いた眉毛ともみあげ、左目からこめかみにかけての傷痕が特徴で、着物の上に外套を羽織り下駄を履いています。海俠の二つ名の通り、強い義侠心の持ち主でもあります。

魚人島やトットランドでも信頼が厚く、島民には「親分」と呼ばれていますが、政府からは「海賊嫌いの海賊」と言われるように基本的には他の海賊を嫌っています。しかし魚人島を守ってもらった恩がある白ひげには大きな敬意を表し、「オヤジさん」と呼んでいます。

また、白ひげ海賊団の船に度々出入りしていたため、隊長達と面識があり、特にエースとは親しく、年下だが「さん」付けで呼んでいます。

大局を見て作戦を考える戦略家的一面を持っており、緊迫した状況でも比較的冷静な判断を下すことが出来ますが、時間が無い中でわざわざ作戦名を考えようとしたりするなど、ややずれた一面もあります(笑)。

一人称は「わし」。語尾に「~じゃ」「~じゃのう」を付けるなどの古風な喋り方をしています。魚人空手、魚人柔術と、魚人が使う武術を一通り修めているだけでなく、武装色の覇気、見聞色の覇気の使い手でもあります。かつて、魚人従来の強さが発揮できない陸上でもエースと5日間に及ぶ死闘を繰り広げたこともあるなど、魚人族の中でも並外れた実力を持っています。

また、魚人でありながら人魚特有の魚と会話できる能力を持っており、ジンベエザメを呼び寄せることもできます。

海流や波の動きを把握することに長けており、一船の帆をサーフィンのように一人で操る優れた操舵技術も持っています。

30歳当時はネプチューン軍に所属する兵士で、同郷のアーロンからは「アニキ」と呼ばれていました。15年前は、フィッシャー・タイガーが結成したタイヨウの海賊団に加入し、タイガーに次ぐNo.2として主力を担っていました(この時期に7600万ベリーの懸賞金が懸けられた)。兵士時代から人間との融和を唱えるオトヒメ王妃には否定的でしたが、長い航海で様々な人間たちとの出会いを経験し、次第に認識を改めていきます。

12年前のタイガーの死後は、2代目船長としてタイヨウの海賊団を率いており、11年前、魚人族が政府に近づくために政府の誘いを受け、魚人族初の七武海となりました。しかし、恩赦により釈放されたアーロンが一味から独立したことで、世間からは彼を「東の海」へ送り込んだ存在とみなされることになります。

インペルダウン編では、エースの公開処刑に際して政府から強制召集を受けたが、七武海の称号剥奪を覚悟の上で召集を拒否したため、インペルダウンLEVEL6に収監されていました。エースを救出するため現れたルフィに協力し、脱獄し、マリンフォードに到着すると、センゴクに七武海脱退を宣言。

戦争では白ひげ側に立って戦い、モリアを退けるなどルフィをサポートています。エースの死後は、意識を失ったルフィを赤犬の追撃から命懸けで守りきり、ローの潜水艦で女ヶ島へと逃げ延びます。

その約2週間後、エースの死で自暴自棄に陥ったルフィを厳しく諭し、ルフィが起こした「16点鐘」の行動を共にした後、ルフィとは別れます。七武海脱退により再び指名手配の身となったことから、島民たちへの影響を考慮して魚人島を去り、四皇ビッグ・マムの傘下に入りました。

2年後の魚人島編でルフィと再会し、ルフィ達に魚人島とタイヨウの海賊団の歴史を語り、アーロンの暴挙を止めることができなかったことに責任を感じ、彼の被害者であるナミから罰を受ける覚悟でしたが、ナミにそのような意志がないことを知り感泣しました。

リュウグウ王国に反乱を起こした新魚人海賊団の野望阻止のため、麦わらの一味と共にギョンコルド広場に乗り込み、サンジとの共闘でワダツミを倒す活躍を見せます。

内乱終結後、ルフィから仲間に誘われるが、ビッグ・マムへの義理を理由にこの場では断り、その問題にケジメをつけたら仲間になることを約束しました。

ルフィ達が魚人島を去った後が描かれた表紙連載『カリブーの新世界でケヒヒヒヒ』で、人魚を誘拐しようとしたカリブーを仕留め、新世界の海軍G-5支部に引き渡します。

その後、表紙連載『ジンベエの海俠一人旅』で仲間達の元へ向かう道中、迷子の子海ネコの住処である遺跡が地上の港町に打ち上げられ、住処を失った海獣が暴れまわる事態に出くわしますが、騒動を起こした原因がワダツミであることをつきとめ、騒ぎを治めると、同行を申し出たワダツミと共に町を出港します。

トットランドに戻り、遺跡で発見した「歴史の本文」をビッグ・マムに献上した。ホールケーキアイランド編では、スイートシティで食いわずらいを起こしたビッグ・マムを鎮め、傘下からの脱退を申し出ます。しかし、落とし前となるものを決める「ルーレット」を回せば自分だけでなく多くの仲間も犠牲になることを見抜き、一旦要求を取り下げます。

後に、ベッジによって海に落とされたペコムズを助け、彼からベッジのビッグ・マム暗殺作戦とビッグ・マムのヴィンスモーク家皆殺し計画を聞かされると、ビッグ・マムへの謀反を決意してルフィ達を助けに向かい、オペラを退け囚人図書室から救出します。

その後全員と合流を果たすと、結婚式を潰すことを決めたルフィにベッジと手を組むことを提案し、会合の場を設けました。

結婚式当日、ビッグ・マム暗殺作戦の最中、ビッグ・マムに正式に脱退を宣言します。会場から脱出した後の海上では、サニー号を「グリーンルーム」へと導くことでビッグ・マムが起こした高波から逃します。しかし、なおも追走するビッグ・マムやスムージー率いる艦隊に追いつめられるますが、追跡を振り切り、カカオ島でルフィと合流します。アラディンたちが援護に現れると、彼らと共にサニー号の殿を務めることを決意し、ルフィたちとワノ国で再会することを約束しました。

 





【活躍予想】

ルフィと別れた後、タイヨウの海賊団、ジェルマ66とビッグマム海賊団の母船と仲間たちを足止めしていましたが、ビッグマムのソウルポーカスである”LIFE or DEAD??”を喰らったであろう描写を最後に、ジンベエ(タイヨウの海賊団とジェルマ66)の事は書かれていません。しかし907話ではカイドウと普通に会話をしているため、一連の事が済んだように思えます。
ジンベエ達は一体どうなってしまったのでしょうか?
個人的にはジンベエは片腕を失くしていると考えています。やはりビッグマムが無事に帰してくれるとは思えません。もっと悪い状況を考えるとホーミーズになってしまったという状況です。
ホーミーズになってしまえばもう元に戻ることはできないため、これから先ルフィたちと一緒に旅をするということは困難となります。
もしかしたらブルックが何とかできなくもないですが…安易に戻せるような代物でもない気がします。
959話で、ルフィがゾロたちにジンベエが正式に仲間入りしたことを説明したことと、ビッグマムがワノ国に来ているのにジンベエは来ていないと疑問に思っていたため、このまま音沙汰無しという展開は無いと思います。
個人的に鬼ヶ島決戦でルフィたちのピンチに助けに来る展開を期待しています。
ここからはジンベエがワノ国・鬼ヶ島に来たとして書きます。
とりあえずジンベエがいれば水の障害は大体何とかなるでしょう。ただ、ワノ国と鬼ヶ島の間にある水域は”海”ではなく”川”なので、インペルダウンの時のようにジンベエザメは呼ぶことが出来ないかもしれないというのがキツイです。タイヨウの海賊団が全員来てくれるのが一番嬉しい展開ですね。相手の兵力的にもまだ足りないですし、海戦特化のアラディンたちは貴重な戦力です。
ジンベエ自身については、片腕を失っているという予想で考えると若干パワーダウンしている可能性が高いです。
しかし相手が四皇海賊団だとしてもそう易々と倒される程ヤワではないため、大臣や飛び六砲辺りなら倒せると思います。
ジャックレベルになってくると流石に隻腕ではキツいのではないかと思います。
そこでかろうじて何とかできる相手がスナック、オーブン、ダイフク辺りではないかと考えます。
6億を倒してルフィの援護、または3億二人を倒してルフィの援護。
これらの活躍をするのではないかと考えています。
実際に飢餓状態とはいえビッグマムをぶっ飛ばした奥義”武頼貫”があるため、勝てないということはまず無いのではないかと思います。

jinbe_buraikan

出典:ONEPIECE”890話”より

ワノ国編が終わったら、もうタイヨウの海賊団ごとルフィの仲間になってほしいです(笑)

 

 

 

 

 

 





【ワノ国編後の懸賞金】

ということで、上記予想の活躍で考えると四皇幹部レベルの額に跳ね上がるのではないかと思います。

大看板にはギリギリ及ばないと考えると以下くらいでしょうか。

jinbe2

懸賞金は9億5千万ベリーです!!

今回はここまでです!

閲覧ありがとうございました!!

 

【おすすめ】

~ワノ国編後の懸賞金~ ⑨サンジ

~ワノ国編後の懸賞金~ ⑧キラー

~ワノ国編後の懸賞金~ ⑦ロビン

~ワノ国編後の懸賞金~ ⑥フランキー

~ワノ国編後の懸賞金~ ⑤ウソップ

~ワノ国編後の懸賞金~ ④ブルック

~ワノ国編後の懸賞金~ ③ナミ

~ワノ国編後の懸賞金~ ②トニー・トニー・チョッパー

~ワノ国編後の懸賞金~ ①ベポ

 

▲目次にもどる

共有:

  • Twitter
  • Facebook

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最近の投稿

  • 【ONEPIECE】~懸賞金予想~ ⑤ドンキホーテ・ドフラミンゴ
  • 【ONEPIECE】~ワノ国編後の懸賞金~ ⑩ジンベエ
  • 【ONEPIECE】~懸賞金予想~ ④ボア・ハンコック
  • 【ONEPIECE】~ワノ国編後の懸賞金~ ⑨サンジ
  • 【ONEPIECE】~ワノ国編後の懸賞金~ ⑧キラー

最近のコメント

  • 【ONEPIECE】~懸賞金予想~ ①疫災のクイーン に 【ONEPIECE】~懸賞金予想~ ②火災のキング | 玩具箱 より
  • 【ONEPIECE】~懸賞金予想~ ②火災のキング に 【ONEPIECE】~懸賞金予想~ ①疫災のクイーン | 玩具箱 より
  • 【ONEPIECE】~懸賞金予想~ ①疫災のクイーン に 【ONEPIECE】火災のキングについて | 玩具箱 より
  • 【ONE PIECE】災害の相手 に 【ONEPIECE】火災のキングについて | 玩具箱 より

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

カテゴリー

  • ONEPIECE
  • 雑記

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
©2019 玩具箱 | Built using WordPress and Responsive Blogily theme by Superb