LCと申します。
僕の書く記事が誰かの役に立ってくれればいいなぁと思っています。
以下、自己紹介です。
目次
【小学校時代】
- アニメ「犬夜叉」、アニメ「ワンピース」にハマる
- PS2ゲームのラチェット&クランク、ジャックxダクスターにハマる
- ポケットモンスターRSEシリーズ、MHP2Gにハマる
- 4年生からバスケ部に入部
- 友達と小説を書き始める
バスケ部に入るまでは外で遊ぶ事と家の中でゲームを交互に繰り返していましたが、バスケ部に入ってからは生活の約7割がバスケになりました。家でも庭にバスケットリングを設置し、そこでバスケをするようになったため、ゲームをする時間がかなり減りました。また、その影響でワンピースなどはあまり見なくなりました。
小6になってからは、空いた時間で友達と小説を書いていました。
【中学校時代】
- 引き続きバスケ部に入る
- 反抗期突入&厨二病発症
- MGSPW、MHP3rdにハマる
- サバゲーにハマる。中3でワンピース熱が再来
平日は学校と部活で一杯一杯でしたが、休みは部活後に友達とサバゲーをやるようになりました。また、小学校の時よりも行動範囲が広まったため、今まで行ったことのない場所へも自転車で行くようになりました。
この時も友達と小説を書いていましたが、厨二病を発症したことによりペンの進むスピードは上がりましたが書いている内容は黒歴史になるレベルで恥ずかしいものになっていきました。
中3になって突然ワンピースへの熱が再来しました。
【高校時代】
- 動画編集にハマる
- 漫画「黒子のバスケ」、「BLEACH」、「銀魂」にハマる
- バスケは部活に入らず実業団に加入
- 友達と遊ぶ時間がめちゃくちゃ増える
高校に入ってからはバスケは部活ではなく実業団に加入してプレイしました。その所為か、オフの時間が若干増えたため友達と遊ぶ時間もそれに伴って増えました。
あとはYouTubeに動画を投稿するようになりました。自分で作った動画を皆に見てもらえるという環境は個人的に初めてだったのでとても楽しくワクワクする物でした。
後は友達の勧めでいろいろな漫画を読むようになりました。「黒子のバスケ」、「BLEACH」、「銀魂」の3作品とも連載終了してしまいましたが、とても記憶に残る作品で楽しませていただきました。
【進学時代】
- 漫画「東京喰種」、「東京喰種:re」にハマる
- PS4を購入。色々なソフトを徹夜でプレイしまくる
- バスケはサークルに参加
情報系学部に進学し、そこでスマートフォンアプリの開発(プログラミング)やWEB全般の勉強をしました。が、その際にPS4を購入して数々のゲームに手を付けたため、徹夜してしまって講義に出られなかったなんてこともありました。バスケは一応続けており、バスケサークルで学校対抗のリーグで優勝したりもしていました。
【就職~現在】
IT企業に入社しながら、ワンピースを読んでいます。
ざっとこんな感じです。
楽しく生きていく事を目標にしています。
よろしくお願いします('ω')ノ