どうもLCです。
今回もワノ国編後の懸賞金予想をしていきます。
第9回目は、麦わらの一味のコック、サンジです!

目次
【プロフィール】
サンジは麦わらの一味のコックで、異名は「黒足のサンジ」と呼ばれています。
北の海(ノースブルー)出身で、軍事国家「ジェルマ王国」の王族「ヴィンスモーク家」三男でもあり、本名は"ヴィンスモーク・サンジ"と判明しました。
懸賞金は3億3千万ベリー。本人はこの名前で呼ばれることを極度に嫌い、ホールケーキアイランド脱出後に更新された手配書の名前が上記に変更されて目茶苦茶落ち込んでいました。
黒スーツ、斜め分けにした金髪にカールした眉毛が特徴で、常にタバコを咥えているヘビースモーカーでもあります。
楽園編までは左目を常に髪で隠していましたが、新世界編からは髪の分け目が逆になって右目を隠すようになり、口髭を生やしています。
コックの命である手を傷つけないように、足技で戦う紳士で、夢は伝説の海「オールブルー」を見つけることです。
素行が悪く軟派な性格ですが、その内面は義理堅く人情味に溢れ、仲間からは「人一倍優しい」とまで評されています。
料理や食べ物に対する探究心やこだわりも強く、これらを侮辱する行為には容赦をしない激情家としての側面も持っています。
腕前も折り紙付きで、一味に入る前は東の海で人気の海上レストラン「バラティエ」で副料理長を任されていました。
とある経緯から、ルフィがバラティエにてタダ働きをすることになった際に一味と邂逅し、その料理の腕と人の良さを気に入ったルフィから勧誘を受けます。
当初はオーナー兼料理長のゼフへの大恩を理由に断っていましたが、バラティエを奪おうと攻め込んできたドン・クリークらと戦い、サンジのとある“夢”を知るゼフやレストランの仲間たちに促される形で麦わらの一味に加わることを決意しました。
ゼフをはじめ、海賊やゴロツキあがりのコックたちだらけの環境で育ったためか口が悪く、普段は不良のような口調で話すことが多いです。
口癖として「クソ~」という表現をよく使いますが、これは単純に対象を蔑む意味合いだけではなく「ものすごく~ or 全く~」というニュアンスでも頻繁に使用しており、ノリも意外と良いためボケもツッコミも両方できるタイプでもあります。
女性のクルー、もしくはウソップが絡むとボケ役に回りやすく、逆にウソップ以外の男性クルーが絡むとツッコミ役に回る場合が多いです。
またルフィやチョッパーほどではないが男のロマンにも理解があり、時には一緒になって盛り上がる姿も見せています。
ロングリングロングランドでは、フォクシーとの対決でアフロヘアーになったルフィに対して、そのセンスを純粋に評価しています。が、その後波から困惑されていました。
その他、時には料理でもボケに転ずることもあり、巨大な海王類に襲われた際に避難しようとするナミたちに対して獲って食おうとするルフィやゾロに続いて、どんな風に料理すればいいかで思いを膨らませることもしばしばあります。
魚人島へ向かう際の海底での航海では、船とつながった深海魚を切り離すようにナミに指示されルフィたちと口を揃えてガッカリしていたりと、根っこの思考はルフィやゾロに近いと思われます。
【活躍予想】
現在サンジは、百獣海賊団真打ち・飛び六砲の一人「ページワン」を撃破したのち、羅刹町「牢屋敷」にて、同じく百獣海賊団真打ち・飛び六砲並びに最悪の世代の一人「X・ドレーク」と交戦し、逃げ果せています。
出典:ONEPIECE 尾田栄一郎
ワノ国編では誰と戦うのか全く想像できませんが、ビッグマムとカイドウが手を組んでしまった以上、大臣か真打ち・飛び六砲、もしかすると一人でではありませんが、大看板の誰かと戦うなんて可能性も無くはないです。
新世界にはいる前までは、ルフィが組織のトップ、ゾロが2番手、そしてサンジが3番手の相手を倒すという構図でしたが、新世界に入ってからは戦う相手の数とレベルが格段に高くなっているため、楽園の時のように3番手と戦うといった構図は崩れています。
更に、ルフィとゾロを除く一味以外の強者(赤鞘と超新星)もいるため、大人数での乱戦になる可能性も十分あります。
個人的な願望としては、レイドスーツによって戦闘力の上昇が可能になったため、相手の格としては最悪の世代以上をそろそろ相手取ってもいいのではないかと思います。
流石に将星と同等レベルはあるであろう災害を一人で倒せるレベルには至っていないでしょうし、それこそワダツミをジンベエと共に倒した時の様に、今度は誰かと一緒に大看板を倒すという展開もあっても良いと思います。
ワノ国編現在ではルフィとゾロが修行によって更に強くなる展開になっているので、両翼と言われていたゾロとサンジですが、戦闘力では大きく離されると思われます。そもそもメインがコックなので、ゾロとは違って戦いは最優先では無いので戦闘力に差が出ることは仕方ないと思いますが...( 一一)
そして新たに正式に仲間入りしたジンベエも入れると、ルフィ、ゾロ、ジンベエが戦いの最前線の主力になってくると思われます。
とは言っても、現在のサンジはそこら辺の敵では相手にならないレベルで強いので、只の真打では力不足でしょう。
こうなると、飛び六砲(もしかしたら複数人)か、誰かと一緒に大看板、もしくは新たに出てきたナンバーズを倒してくれるくらいの活躍をしてくれると思っています。
また、サンジはルフィとゾロにはできない「隠密行動」をすることができます。同じ隠密行動に長けているロビンやブルックと一緒にオロチ側に潜入して 討ち入り決戦当日に相手方の出番を挫くという裏方の役割も出来ます。
なによりレイドスーツで透明になれるというとんでもないメリットを得たため、頭脳派であるサンジは誰も思いつかないような作戦で相手方を翻弄する可能性も十分にあります。
ただ、また女湯に潜入して鼻血ブーをかましたりしなければ良いのですがねw
出典:ONEPIECE 尾田栄一郎
【ワノ国編後の懸賞金】
ということで、上記の内容の活躍で考えます。飛び六砲を複数人倒す(3億、4億~?億を複数人倒す)、大看板を誰かと一緒に倒す(10億~を誰かと倒す)、ナンバーズを倒す(懸賞金不明)、これらと隠密行動をして、海軍や政府に透明人間になれると知れ渡ってしまったら、想像以上に懸賞金は跳ね上がると思います。
5番目の皇帝と呼ばれているルフィの事も考えると以下くらいかなと思います。

懸賞金は7億3千万ベリーです!!
2022年追記:大看板クイーンを撃破
討ち入りにて、懸賞金13億2000万ベリーの大看板である"疫災のクイーン"を倒しました。
このことによって、サンジの懸賞金は13億3000万以上はほぼ確定かなと考えられます。
個人的には14億7700万と予想。
ワンピース(ONE PIECE)を見るならU-NEXT
と、こんな大盛り上がりなワンピースをサクっと見るならどうしたらいいか。
その答えは簡単、U-NEXTです。
U-NEXT株式会社が運営している、国内最大級の配信を誇るVOD(動画見放題)と呼ばれているサービスです。
見放題作品の配信数はなんと約21万本以上!
作品数は他の動画配信サービスと比べても圧倒的に収録されています。
U-NEXTでもワンピースを配信しており、TVシリーズは現在放送中のワノ国編まで見放題です。
劇場版も過去シリーズ全てを視聴することができます。
2019年に放映された最新映画『ONE PIECE スタンピード』も、無料トライアル中に貰えるポイントを利用して視聴することが可能です。
現在U-NEXTでは31日間無料トライアルを行っています。
トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かからないのでお試しするのにもってこいです。
- ※はじめて申し込まれる方は(31日間)無料でお試しが可能です。
- ※期間内に解約すれは料金は発生しません。
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
------------------------------------------------------------------------
今回はここまでです!
閲覧ありがとうございました!!